特別保育事業

病後児保育

☆「診療情報提供書(病児・病後児保育利用連絡書)」を発行してもらいましょう

・主治医に病後児保育が可能かどうか診断を受けてください。

・一回の申込みに付き連続7日まで利用可能ですが、お子さんの病状を正しく把握するために、新たに発行をしていただく場合があります。

・月一回に限り、診療情報提供書の発行は無料です。(2回目以降は有料)

☆必要書類ダウンロード

利用申込書(施設提出用A4・2頁)(PDF:172KB)・・・利用時に提出

診療情報提供書(医療機関記入依頼用A4片面)(PDF:184KB)・・・医師へ記入を依頼し提出

ご利用手順

仮予約 利用申し込みの電話で仮予約
049-227-3811
本予約 病院を受診し病後児保育の可否を診断、病院にて「診療情報提供書」の発行
電話にて保育園に本予約
入室 必要書類提出の上入室(病後児保育利用申込書、診療情報提供書)

ご利用について

ご利用対象 川越市内に住所を有する生後2か月から小学校3年生までの病気回復期の児童で、保護者の勤務の都合、疾病、事故、出産等の理由により、家庭において保育できない場合が対象です。
ご利用料金 日額 2,000円(当日の朝、お支払いください)
生活保護受給者証又は前年分市町村民税非課税証明書を提示された場合は無料です。
ご利用定員 3名/日
ご利用時間 月~金 8:00~18:00(土・日休み)
休園日:祝日、12/29~1/3

持ち物

・病児・病後児保育利用申込書

・診療情報提供書(病児・病後児保育利用連絡書)

→医師に必ず記入していただいてください。

・病後児保育利用料金(2,000円)

・ハンドタオル又はガーゼハンカチ(2枚)

・着替え(肌着含む、2組。病状によっては多くお持ちください)

・バスタオル2枚もしくは、タオルケット

・汚れた物を入れるビニール袋(2枚以上)

・お弁当、おやつ、飲み物(1リットル以上)、お箸又はスプーン・フォーク、コップ、マグカップ等

※アレルギー等への対処ができない為、食事の提供はいたしません。

☆以下は必要な場合お持ちください。

・粉ミルク、哺乳ビン

・紙おむつ、おしりふき

・主治医の処方薬・薬剤情報提供書

・食事用エプロン(2枚)

・歯ブラシ

※すべての持ち物に記名をお願いいたします。

◎内服が必要な方へ

・内服方法を示した診療情報提供書と薬剤情報提供書又は、お薬手帳

・内服薬は1回分ずつにし、容器・袋にお名前と、服用する時間をご記入ください。(水薬も1回分のみ容器に入れてください)

★必要な書類は川越市のホームページよりダウンロードしてお使いいただけます。または、保育園にありますのでお声がけをお願いいたします。

一時保育

一時的保育事業のご案内

〇非定型的保育

保護者の就労、職業訓練等により、継続的に家庭保育が困難な児童の保育(週3日限度)

〇緊急保育

保護者の傷病、災害、事故、出産、看護、介護、冠婚葬祭等社会的にやむを得ない理由により緊急かつ一時的に家庭保育が困難な児童の保育

〇短時間保育

保護者が児童を同伴することが適当でない通院等の小用を果たす為の時間単位の保育

〇育児リフレッシュ保育(月1回限度)

保護者の育児に伴う心理的及び肉体的負担感を解消する為の保育

ご利用について

ご利用対象

1. 川越市在住の方

2. 幼稚園、保育園に在園していない満1歳~就学前までのお子さん

ご利用時間 平日の9:00~17:00の間で必要な時間
申し込み 平日の8:30~17:00
利用する前に申請(登録)、面接、予約を行います。

・印鑑、母子手帳の表紙と出生届済証明のページの写し、子どもさんの住所を確認できる物(保険証やこども医療費受給資格証等)の写しをお持ちください。緊急の時以外は前月の中旬に予約受付を行います。

費用 保育料・・・1日 1,500円
短時間保育は500円/1時間(上限 1,500円)
別途 給食費 日/300円
お支払方法 利用日に前払いでお願いします。担当職員に直接お渡しください。登録の方は集金袋が領収袋になりますので、大切に保管をお願いします。
その他

・定数を超えた場合や園の事情でお預かりできない場合もあります。

・お子さんの朝の健康状態やその後の体調によってはお迎えをお願いする場合があります。

・予約をキャンセルする場合は朝9時までにご連絡ください。

・連絡なしでのキャンセルや長期にお休みされる場合は登録を取り消させていただく場合もあります。

上記の事項につきましてはあらかじめご了承ください。

持ち物

・着替え 3~5組
・パジャマ 1組
・給食用エプロン(0歳・1歳・2歳のみ) 3枚
・おしぼり(0歳児・1歳児・2歳のみ) 3枚
・ひも付きタオル(手拭用) 1枚
・スーパーのビニール袋 3枚
・お昼寝用タオルケット(掛け・敷き用) 2枚
・敷布団 1枚
・外遊び用の靴 1足
・おしりふき 3枚
・スーパーのビニール袋 1袋
・ミルク及びおむつ 必要数
・コップ、コップ袋(3歳以上) 1組

つどいの広場

つどいの広場は親子で楽しく過ごすための施設です!
♪♪みんなで気持ちよく利用できるように約束を守りましょう!

やくそく

利用できる方は、概ね3歳未満の児童とその保護者が対象です。

ご利用には事前の予約は不要ですが、イベント等の場合は事前予約が必要になります。

皆で挨拶をしましょう。

毎回受付をすませ、名札をつけてください。

危険防止のため、お子さんから目を離さないようにしましょう。

貴重品は必ず手元にお持ちください。

利用時間を守りましょう。

白湯・麦茶等の飲み物をご持参ください。

利用施設内の物について破損・紛失等をされた場合、弁償していただくこともありますのでご了承ください。

携帯電話は、つどいの広場内ではご遠慮ください。(電磁波の影響から、子どもたちの体を守る為)

広場内でのビデオ・カメラの使用はプライバシー保護の為、ご遠慮ください。

ご利用について

ご利用について
《 利用日 》
月~金曜日 8:00~13:00
《 つどいの広場の流れ 》
8:00~11:30 自由遊び(室内や園庭で自由に親子で遊んでください)
11:00~12:00 手遊び・親子遊び・絵本の読み聞かせなど
12:00~13:00 ランチタイム・さようなら


《 持ち物 》

・着替え 1組(おむつ含む)

・タオルまたはハンカチ

・水分補給の飲み物(白湯や麦茶)

・お弁当